2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Maya ビジネス英語 やっとお会いできましたね!メールや電話でやり取りしている人と初めて直接会う時の英語フレーズ ビジネスでは、いつもメールや電話でやり取りをしているけれども実際に顔を合わせたことのない人がたくさんいると思います。 今回は、そのような人とついに対面するときのフレーズをご紹介します。Let’s […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya ビジネス英語 英語の会話の終わらせ方!自然で後味のいいフレーズ集 日本語でも英語でも、話すのが上手な人は会話の「終わらせ方」も上手な気がします。会話の切り上げ方がスムーズだと後味がいいものです。
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Maya ビジネス英語 “Let me” でスマートに質問を切り出す・手伝いを申し出る|May I…? とのニュアンスの違いを例文で解説 会話中に質問をしたい場合、どうやって切り出していいか迷ったことはありませんか?今日ご紹介するフレーズは決して難しいフレーズではないのに使う人が少ないかもしれません。では、早速今日から使えるスムーズな質問の切 […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya ビジネス英語 【音声付き例文】「~していただけましたでしょうか?」お願いしたことをしてくれたかを確認する英語フレーズ お願いしたからには丁寧に確認したいものですね。今回は頼んだことをしてくれたかを確認するフレーズをご紹介します。「○○していただけましたでしょうか?」と丁寧なフレーズを覚えておくとビジネスだけでなく、どんなシ […]
2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 Maya ビジネス英語 【ビジネス英語】”Where are we with…?”の意味と使い方 Where are we with the project? これはビジネスでは頻繁に使う質問ですが、この質問の意味はなんでしょうか。where という単語を使っていますが、物理的な場所を訪ねているわけでは […]
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya ビジネス英語 【ビジネス英語】今後のステップを確認するフレーズ |”Where does this leave us?”の使い方 会議終盤、こんなフレーズを耳にしたことはありませんか?So where does this leave us? 実はこれ、次のステップは何か?という意味を含んだ質問なのです。どのように使うのか例文を見てみま […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya ビジネス英語 【音声付き】そのまま使える!英語プレゼンで論理的かつ自然な本題の入り方|ネイティブ相手でも安心して使える黄金フレーズをご紹介 英語が苦手な方にとって、英語のプレゼンほど怖いものはないかもしれません。今回は、プレゼンで論理的かつ自然な本題への入り方について黄金フレーズ3つをご紹介します。プレゼンでは、まず背景と目的を伝えてから、トピックの全体像を […]