2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 接辞語 「ある程度」to some extent は語源を見れば納得 | 英語の接頭語・接尾語で語彙力UP! 100%でなくても、言われたことにある程度は納得。話の内容がある程度は理解できた。ある程度は準備を始めた。などなど、完全にではなくても「ある程度」というシチュエーションはよくあります。今回は「ある程度」とい […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 Maya 知っていると便利 「遅くなったけどお誕生日おめでとう!」を英語で言うと? 「20歳おめでとう!」は?|”belated”と序数のルール 「遅ればせながら、お誕生日おめでとう!」英語ではこう言います。 Happy belated birthday! belated は、「遅れた」「遅ればせながら」 という意味です。belatedをどのように使うのか、そして […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 文法 【間違いあるある】「数詞+名詞=形容詞」名詞は単数形|日本人に多い英語の落とし穴! TOEICでもたまに出題され、ノンネイティブには多いる文法の落とし穴についてです。「数 + 名詞」に形容詞の役割がある時、名詞は必ず単数形にします。詳しい例文で確認してみましょう。
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 発音 【レベル別音声・スクリプト付き】英語力全体をパワーアップできるシャドーイングに挑戦! シャドーイングとは、聞いたスピーチなどを内容はあまり気にせず、聞こえた通りに即座に再生していくものです。焦点の当て方次第でリスニング、スピーキング、発音、文法、単語など、あらゆる練習ができる優 […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 発音 【音声付き】リンキング練習でリスニングも上達|「音のつながり」を練習して英語のネイティブ発音に リスニングが苦手な方によくある悩みに、「どこまでが1つの単語で、どこから次の単語が始まるかが分からない」というのがあげられます。これは、音と音のつながりを意味するリンキングや、音の省略などを理解することで分かりやすくなっ […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya 日常会話 【音声付き 】「ドンマイ」を使っていませんか?英語で「そういうこともあるよ」「あるある」と励ますフレーズはこれ! 友人や同僚が失敗をしてしまった。怒られてしまった。残念なことが起きてしまった。そんなとき、英語ではどのように励ましたらいいのでしょうか。「気にするなよ!」 という意味で使われる 「ドンマイ!(don’t mi […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya ビジネス英語 【音声付き】そのまま使える!英語プレゼンで論理的かつ自然な本題の入り方|ネイティブ相手でも安心して使える黄金フレーズをご紹介 英語が苦手な方にとって、英語のプレゼンほど怖いものはないかもしれません。今回は、プレゼンで論理的かつ自然な本題への入り方について黄金フレーズ3つをご紹介します。プレゼンでは、まず背景と目的を伝えてから、トピックの全体像を […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya 意外と知らない ride(ライド)は2輪や「乗る」だけじゃない | “ride” の意味と使い方 「ライド」と聞くと2輪を想像してしまいますが、実は4輪の車のことも「ライド」と言います。そのほかにも実は「ライド」には意味があります!
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 意外と知らない どう違う?cute, beautiful, pretty の本当の意味と使い方 美しい海を見て、「きれい~~!!!」と言うとき、英語では beautiful の他にも pretty を使うことが多いのです。しかし、pretty と聞くと、何となく「かわいい」ような気がして […]
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya 日常会話 英語で「ドンピシャリ」「大正解」は?|イメージで覚える spot on 今日はイメージで覚えるフレーズです。 スポットライトがONになると、そこには的のど真ん中に刺さった矢が! 今日のフレーズ、spot onは正にそのイメージです。 「ズバリ」 「ドンピシャリ」 「ピンポーン!(大正解)」 […]