2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Maya 発音 【レベル別の音声・スクリプト付き】第3弾!英語力全体をパワーアップできるシャドーイングに挑戦! シャドーイング第3弾です。シャドーイングは、リスニング、スピーキング、発音、文法、単語など、焦点の当て方であらゆる練習ができる優れた勉強法でもあります。今回は3つのスピードの音声をご用意。スクリプトはもちろ […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 発音 【英語発音】英語疑問文のイントネーション:いつ上げていつ下げる?意味は変わる?|音声付き例文で完全マスター 今回は疑問文のイントネーションについてです。 疑問文は全て文末を上昇調(上がり口調)で言う印象がありますが、実は下降調(下がり口調)で聞く質問文もあります。
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 Maya 発音 【レベル別音声・スクリプト付き】第2弾!英語力全体をパワーアップできるシャドーイングに挑戦! 先日ご紹介したシャドーイングの第2弾です。シャドーイングは、リスニング、スピーキング、発音、文法、単語など、焦点の当て方であらゆる練習ができる優れた勉強法でもあります。今回は2つのスピードの音声をご用意。ス […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 発音 【レベル別音声・スクリプト付き】英語力全体をパワーアップできるシャドーイングに挑戦! シャドーイングとは、聞いたスピーチなどを内容はあまり気にせず、聞こえた通りに即座に再生していくものです。焦点の当て方次第でリスニング、スピーキング、発音、文法、単語など、あらゆる練習ができる優 […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 発音 【音声付き】リンキング練習でリスニングも上達|「音のつながり」を練習して英語のネイティブ発音に リスニングが苦手な方によくある悩みに、「どこまでが1つの単語で、どこから次の単語が始まるかが分からない」というのがあげられます。これは、音と音のつながりを意味するリンキングや、音の省略などを理解することで分かりやすくなっ […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya 発音 【音声付き】「ド」だけではない英語の過去形 -ed の3つの発音|例と音声で繰り返し練習してみよう 英語の過去形は、すべて /d / の発音のイメージがありますが、実は3種類あります。 /id/ /t/ /d/ 今回はどの発音になるのかの条件など、音声付き例文を使って詳しくご紹介。ほんの少しの音の違いではあり […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya 意外と知らない ride(ライド)は2輪や「乗る」だけじゃない | “ride” の意味と使い方 「ライド」と聞くと2輪を想像してしまいますが、実は4輪の車のことも「ライド」と言います。そのほかにも実は「ライド」には意味があります!
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 Maya 日常会話 英語で「ドンピシャリ」「大正解」は?|イメージで覚える spot on 今日はイメージで覚えるフレーズです。 スポットライトがONになると、そこには的のど真ん中に刺さった矢が! 今日のフレーズ、spot onは正にそのイメージです。 「ズバリ」 「ドンピシャリ」 「ピンポーン!(大正解)」 […]
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 Maya 意外と知らない 「仲間」も意味する “company”|一緒にいようか?話し相手になろうか?英単語companyを使って表現するとこうなる companyと聞くと「会社」と思いがちですが、実は他にも意味があります。今回はcompanyのもう一つの意味を詳しく見ていきます。
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Maya 意外と知らない hardlyは「かろうじて」|日本人が間違えやすい英単語 hardly “I hardly know her.” 「私は彼女をほとんど知らない」 英語は肯定で “know”、日本語は否定で「知らない」になっています。この文法のギャ […]